![]() ACシリーズの中でも名作と名高い3がPSPに移植されることとなりました。ここではフロム社からのAC3P情報を公開していきたいと思います。 (当ページで記載しているスクリーンショットは開発中の物です) PS2版AC3からの追加要素 @PSP内蔵無線LANのアドホック通信を利用したマルチプレイ ![]() 対戦だけでなく協力プレイが出来れば面白いと思いますが3ベースだとどうなんでしょうか・・・? 後は対戦でのラグが気になります。ACFFインターナショナルでもラグによって対戦結果がおかしくなった事がよくあったので、特に4人対戦などではラグは必至だと思われます。 (4人対戦が出来るかどうかはまだ不明) ![]() A過去作のパーツを一部復刻 復刻されるパーツは初代からアナザーエイジまでの間のパーツが復刻されるとのこと。これはネクサスやラストレイヴンでも同じ事をしており、モデルを流用出来るためそれらからも持ってくる可能性がありますね。 ![]() Bフルキーコンフィグ対応 フルキーコンフィグが出来てもボタンが足りない(視点など)問題をどうするのか気になっていたのですが、フロム社によると「PSPのボタンをフルに活用した、最適な操作方法を実現」とのことです。 ![]() ![]() しかし上記画面を見ると基本移動がアナログパッド、左右水平移動がLRというのは変わりませんが、上下視点が△と○、左手武器が十字キー下、武器チェンジが上、エクステンションが右、そして右手武器が移動と重複してパッド上となっています。この操作でもミッションならまぁなんとかやっていけるレベルですが、対戦では・・・やはりボタンが足りないのはどうしようもないようです。 C16:9ワイド画面に対応 PSPの画面に合わせて視界が広がっていますが、解像度はPS2よりPSPの方が劣っています。フォーミュラフロントをやっていた人ならまぁ特に驚くべき事でもないでしょう。 ![]() ![]() Dメニュー画面のリファイン ![]() ![]() メニュー画面やアセンブル画面がフォーミュラフロントと同じような構成になり3に比べると見やすくなっています。 その他のスクリーンショット ![]() ▲防衛ミッションの様子。フロートが活躍出来るミッション ![]() ▲ブリーフィング画面。ACFFと同じフォントですね。 ![]() ▲追撃ミッション ![]() ![]() ▲ペイント画面。ACFFと同じです。 ![]() ![]() ▲エンブレム画面 これもACFFと同じなのでACFFからコンバート出来そうな気がします。 ![]() ![]() ▲ミッション画面 ![]() ![]() ▲マルチプレイ時の双方の画面
|